おび【帯】
(1)着物の上から腰のあたりに巻いて結びつける細長い布。 着物を体にまといつけ, 装飾も兼ねる。
(2)細長い形をしているもの, またものに巻きつけて使うもの。

「~封」

(3)「帯紙」の略。
製本
(4)岩田帯のこと。
~に短し襷(タスキ)に長し
中途半端でどちらの役にも立たないことのたとえ。
~を解・く
(1)女が打ち解けて, 男に身をまかせる。 肌を許す。
(2)安心する。 くつろぐ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”